第74回日本皮膚科学会西部支部学術大会
- 大会テーマ
- 他科とのコラボから皮膚科学の魅力を!
- 会期
- 2022年10月22日(土)・23日
- 会場
- 久留米シティプラザ
- 会長
- 名嘉眞 武國(久留米大学医学部 皮膚科学教室 教授)
ハイブリッド開催
会期中のお問い合わせはこちら
ポスター賞
金賞
- 32 「水疱性類天疱瘡の病態における好塩基球の2面性」
木村 良子 先生(鳥取大)
銀賞
- 60 「多形慢性痒疹における血清TARC値の検討:TARC値は丘疹紅皮症との鑑別に有用である」
木下 華子 先生(徳島大) - 30 「進行期アポクリン腺がんに対するドセタキセルの有用性について」
日浦 梓 先生(がん研有明病院)
銅賞
- 52 「歯科金属含有パラジウムによる遅延型アレルギー/
全身性接触皮膚炎の1例:口腔内酸性環境寄与の検討」
足立 剛也 先生(慶應大) - 45 「ATP2A2 遺伝子の体細胞モザイクを示した片側性ダリエ病の1例」
成富 真由香 先生(九州大) - 86 「難治性尋常性白斑に対して1ミリミニグラフトが効果を示した3例」
白濱 稔大 先生(久留米大)
What's new
- 2022.10.26ポスター賞の受賞者を掲載いたしました。
- 2022.10.24本大会は天候にも恵まれ、皆様方の多大なるご支援ご協力のおかげをもちまして無事に終了することができました。
現地・WEBに関わらずご参加いただいた皆様に心より厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 - 2022.10.06Live配信のご案内を公開いたしました。
- 2022.09.30プレスの皆様へを公開いたしました。
- 2022.09.26プログラムを更新いたしました。
- 2022.09.15参加者へのご案内、座長・演者へのご案内を公開いたしました。
- 2022.09.13宿泊受付を開始いたしました。
- 2022.09.09オンライン参加登録を開始いたしました。
- 2022.08.29会長挨拶を更新いたしました。
託児室を公開いたしました。 - 2022.07.27プログラムを公開いたしました。
- 2022.07.12採択演題一覧を公開いたしました。
- 2022.06.08一般演題の登録受付を終了いたしました。
- 2022.05.25一般演題の受付を6月8日(水)正午まで延長いたしました。
- 2022.04.13一般演題の受付を開始いたしました。
- 2022.04.06演題募集を公開いたしました。
一般演題は4月13日(水)正午より、
指定演題は5月26日(木)正午より受付を開始いたします。 - 2022.01.20会長挨拶を公開いたしました。
- 2021.11.24ホームページを公開いたしました。
事務局
- 事務局長:石井 文人
(久留米大学医学部皮膚科学教室 准教授) - 久留米大学医学部皮膚科学教室
〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地
運営事務局
公益社団法人
日本皮膚科学会内 大会運営部 運営チーム
〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-4
TEL:03-3811-5079
FAX:03-3812-6790
E-mail:jda-soukai@dermatol.or.jp